自撮り棒練習 昨日の写真ですが、先日買った自撮り棒 ちょっと 練習してみました。 シャッターは、ブルートゥースリモコンを押してます。もちろん、タイマーにしてもいいんですが、少し慣れといた方がいいかな?って。 これは、中之作漁港です。まだ、顔が緊張してますね。気持ちがシャッターにいっちゃってるのが原因だと思うので、慣れれば大丈… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月08日 続きを読むread more
ゴルフ週だった・・ 火曜日が雨天中止になったのですが、これがあったら週4で行くところでした・・まあ、週3ですけど(笑) 今日撮っていただいた写真です。ちょうどお昼前、空は秋色 紅葉もしていますが、半そでの11月です。まあ、インナーはヒートテックなんで風さえ吹かなきゃ寒くないですし、この写真の頃は暑くて腕まくってます。 緊急事態宣言が解… トラックバック:0 コメント:0 2021年11月14日 続きを読むread more
冬が来る前に♪ 北へ行くのは、やはり10月まで位でしょうか? せっかく自由の身になったので、まずは国内攻めてみたいんです。東北も五所川原とか八戸とかスポット的には、行っているのですが秋田や山形はそれこそ通過しただけですから、のんびり見てみたいんです。 コロナ禍なので、今すぐは厳しいのですが、秋までには何とかなればまずは、東北一周し… トラックバック:0 コメント:0 2021年08月22日 続きを読むread more
昔々の北海道の想い出 印象が深いので、37年前でも覚えてますよ? 北海道。 写真は、1982年 サロマ湖畔での写真だと・・・思います。 この時は、テントもって行って 天候やら場所やらの関係で、ずっと使わず、YH(ユースホステル)や安い旅館に泊まって旅をしていました。 この時は、天気もいいしちょうどいい場所もあったので、テント張っ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月25日 続きを読むread more
カツサンド 昨日の表彰式は、ケーキとコーラと・・・カツサンド。 みんな食べると勝つサンドにならない(笑) 去年までは、ホント オードブルとか、フルーツも有ったんですけどね? ガンバレ! 塩屋崎。 最近は、ゴルフ人口が減ったそうで、いわきでも、サラブレッドCCのオークスコース閉鎖、グリーンアカデミーCC閉鎖なんか勿来CCも来年に… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月12日 続きを読むread more
電車でRETURN!も、ビールと共に では、ゴルフ後の帰りについて まとめてみました。 往きは名古屋でしたが、帰りはwataさんの家経由で、京都から新幹線でした・・・が・・・ここには、トラブルが。 表彰式では、軽食が出ました。から揚げがあるので、ビールはないの?って聞いたら・・・ありました、小瓶(笑) そして、wataさんと夕食は、伊賀… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月09日 続きを読むread more
電車でGO!は、ビールと共に 一土会が終了したのが、13時半でした。 表彰式は、とりあえずパスさせてもらい、お風呂後 ののか整骨院へGO! 事情は話してあったので30分でやってもらいました。 なので、余裕を持って準備したのですが・・・着替えとか詰めてお土産も入れたらボストンバッグは、パンパン持ってみたらキャディバックとほぼ同じ重さになりました・… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月05日 続きを読むread more
電車でGO!(笑) ゴルフ終わって、ののかで揉んでもらってタクシーで駅・・・そこから・・・。 特急 ひたちで東京 新幹線で名古屋 関西本線で亀山 新幹線で夕ご飯でした。 ゴルフ後なので結構疲れているのですがなかなか眠れず ヘロヘロで到着しました。最後は600mもタクシーで・・・ってもう歩けん(笑) ということで今から寝ます・・… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月02日 続きを読むread more
10万の旅? 勤続20年で、去年10万円の旅行券と5日間のお休みをいただきました。 今年も連続休暇も取らなきゃなので、2回長期連休出来ます。写真は、サイパン島でのサンセットです。 ただし旅行券には条件があります。今年の10月末が有効期限、関連会社の旅行会社を使うことが必要です。まあ、サイパンもここの旅行会社使ったし、こっちは問題… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月21日 続きを読むread more
南の島 行きてぇ! 会社が寒い! ・・・って昨日も書きましたが、会社が寒い! 今日は、ゴルフ用のズボン履いて、インナーも来て出社したのですが、それでも寒い!ってことは、ゴルフ場と変らない気温って事ですかね?(笑) 今の会社に入って勤続20年になりました。前の会社は、10年ちょっと居たのですが、勤続10年で5日間のお休みをいただきました… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月06日 続きを読むread more
【九州】ただいま! 茨城空港へは、ホント定刻ジャストに着きました、スカイマーク。そして、22時過ぎですが、無事いわきへ戻って来ました。 これは、昨日kimiさんに連れられて行ったかまえ漁港の顔嵌めです(笑) いわきの堤防だらけに比べると堤防は無いに等しいです。かなりのリアス式なので、震災が来たら・・・って考えちゃいましたが、行った時は… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月08日 続きを読むread more
行くぜ! 九州 その3 ボチボチとですが、九州旅行計画は進行しています。 これは、9年前ですから まだ少し若いデブです(笑)・・・って、デブは変わんない(自爆) 前回のメンバーにお声がけしたのですが、Satoruさんからは、返事なしでしたが、大阪のwataさんからは、行くよ!って返信をいただきました。 そして、今回はまずは長崎へっ… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月25日 続きを読むread more
そろそろ6年 もう6年近く行ってないのかな・・・大分。 写真は2006年に屋形船ツアーの時ですから、9年前? 懐かしいですね。 そして、これは2008年九重のつり橋です。 この後、kimiさんがお先に心筋梗塞になり、私がそれに続く・・・って(爆) 幸い2人とも生きてますから、まあ良かったのかな。 写真の人… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月27日 続きを読むread more
大分のお土産 今日はいわきも暑かったです。・・まあ、それでも30℃、東京練馬に比べたら涼しいもんです(笑) 会社も相変わらず暑いのですが、もっと暑いところから戻った影響でそんなでもないから不思議ですね。 そんな中、今日の仕事はリボン外し・・(#/__)/ドテ・・☆ 制服に付いているリボンが取れる不具合対策なのですが、こんなの個人にや… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月23日 続きを読むread more
東京へそして九州へ その2 搭乗してしばらく飛行機は動きませんでした。 私は疲れていたので寝てましたが何かあまりにも動かないので心配してたら・・。 「本機は、ただいま左右のバランス調整を行っています、しばらくこのままお待ちください。」 ようやく20分後動きましたが今度は、滑走路渋滞でまたまた停止搭乗後30分過ぎてからようやく離陸となりまし… トラックバック:0 コメント:6 2008年07月22日 続きを読むread more
東京へそして九州へ その1 いや~ 更新しないとあっという間にランキング急降下です・・(^^ゞ汗 なので、東京と九州のライブレポ書きますね。 金曜日は、出張だったので木曜日の夜から東京に移動しました・・ら、 暑い!のなんの・・ やっぱりいわきは涼しすぎかもです。出張も暑くて汗だく、それだけならまだいいのですが、バスや電車は涼しいのです… トラックバック:1 コメント:4 2008年07月21日 続きを読むread more
紀伊半島の旅 おまけ もう梅雨明けたんじゃないの? と言うくらい暑くなって来ました。でも、いわきは26℃だそうで東京や大阪に比べたら涼しいんですけどね。 前回のblogで旅日記は終了しました。また、HPの旅日記にもアップしました。こちらは写真を変えてありますので、後にでも見てやってくださいね。 という事で、もう無いのですが写真を整理… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月14日 続きを読むread more
紀伊半島の旅 その4 最終回 わずか3日間ですが、写真撮って思い返すといろんな事がありますね。問題はすぐ忘れちゃう事だけ?(笑) 朝から、ご飯3杯でした(自爆) だって、この朝ご飯ですよ? おかず残すの嫌だし、ご飯は美味しいし・・。まあ、たまにはいいか!(笑) 夕べは、飲み過ぎた事もありすぐ寝たのですが、夜中にエアコンの音がうるさくて何度か目が… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月14日 続きを読むread more
紀伊半島の旅 その3 今日はいい天気でした。おかげで、洗濯がはかどりました。布団も干したし、靴も洗っちゃいました。 午後からプールに行ったら、ガラガラ。おかげで1km+250m泳いじゃいました。気持ちよかった~^^ ・・けど、疲れた^^;; では、昨日の続きから・・・。 夕食まで時間があったので、近くの観光をする事にしました… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月13日 続きを読むread more
紀伊半島の旅 その2 今日は、いわき今年一番の暑さでした。ゴルフしてても汗が出まくり・・でも、痩せない(自爆) 朝のうちは、それでも雨が少し降ってまだ良かったのですが、途中から晴れてきて、いや~暑い。でも、スコアも熱かったです(笑) 最終ホールでパーならば、70台・・でも、今日安定していたドライバーがOB・・(#/__)/ドテ・・☆ これで… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月12日 続きを読むread more
紀伊半島の旅 その1 ライブが終わって、wataさんと温泉風なお風呂に行きました。 去年も行ったのですが、今年はまた別の施設でした。けっこうこういう施設って流行っているんですね。今回のメインはなんと言っても、電気風呂でしょう。 大阪では一般的だそうですが、私は知らずに入ったら・・もう、びっくり! ・・・だって、ビリビリきましたから(笑)… トラックバック:0 コメント:4 2008年07月11日 続きを読むread more
大阪へ出発 日常から離れていたので、ジムへ行って汗流したら何か少し新鮮でした(笑) そうそう、kayorin♪さん 見てたら業務連絡です。クロスマシン1台故障しています。関係者の証言によると昨日から壊れていたようで、私は大阪だったのでアリバイがあります(爆) 今日から暫くは、大阪ライブとその後の紀伊半島 熊野古道周辺ドライブを書か… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月08日 続きを読むread more
旅行券発見! いや~ タイガーさすがに強かったですが、ミディエイトもがんばりました。 全米オープンは18ホールで決着つかず、その後のプレーオフまで行きましたからね。考えてみたら、ゴルフって私たちの年齢になっても、タイガーと勝負出来るんですから、すごいスポーツです。私もがんばろ! さてさて、今日はこの話題ではなくて、旅行券の話題です。… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月17日 続きを読むread more
大分旅行 その5 さすがに生では食べませんが(爆) 楽しかった、旅行も今回で一応終了ですね。今日は休みなので、昼間に書いていますが、この前には洗濯したり、洗車したりいつもの主夫業でした。それと、靴下・・。何かどれも穴が開いてしまい気に入らなかったのでさっき、買いだめしてきました(自爆) これでとうぶん、靴下には困らないはずです(笑) で… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月16日 続きを読むread more
大分旅行 その4 今日も続きます。 ・・・とその前に、今日は一日展示会の立ち番・・のはずだったのですが、みんなが手伝ったくれて私は2時間しか立たなくて済みました。 そして、夜はボウリングに中国の研修生と行って来ました。AVE161、まあまあかな?また、中国人は牛丼好きって言う事実もわかりました(笑) では、大分の旅続きを・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年02月15日 続きを読むread more
大分旅行 その3 今日はバレンタインデーでした。思わずチョコもいただけてラッキーでした。 そんな感じで、ジム帰りは北風が強くて耳は痛いし寒かったですが、少し心の中は暖かかったです^^ では、大分旅行の続きを・・。 2日目の朝、前の日の日本酒のおかげで翌日の朝は二日酔い・・頭が痛かったです・・。しかも、部屋暑過ぎ、乾燥し過ぎで… トラックバック:0 コメント:3 2008年02月14日 続きを読むread more
大分旅行 その2 今日は、昨日に続き宴会のところからです。 ・・・とその前に、今日は終業後に、歯医者へ行って来ました。歯石取って終了・・のはずでしたが、歯周病の劇的な治療薬の紹介とこの実践の話でした。自分の口の中の虫歯菌と歯周病菌見ましたが・・気持ち悪~って感じでした。なので、もう少し治療は続きます。 では・・昨日の続きから・・。 … トラックバック:0 コメント:2 2008年02月13日 続きを読むread more
大分旅行 その1 今日は、まだ本調子ではないのですが朝からけっこう忙しかったのです。 それでも、何とか終えてジム経由帰宅しました。少し体が重かったのはすき焼きのせいかも?(笑) そんなわけで、今日から暫く大分旅行の話を書いていきます。何回で完結するかはわからないですが、暫くお付き合いくださいね。 羽田に着いたのは、出発の1時間前… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月12日 続きを読むread more
大分の旅最高^^V いや~ 眠いけど、ヘロヘロだけど、楽しかったです。 土曜日から今日まで3日間、予定通り大分へ行って来ました。写真は、九重の夢つり橋で、みんなで撮った写真です。天気最高!周りは雪景色(爆) でも、暖かくて良い日でした。 今回は、ライブが無くて、温泉入ったり、宴会したり、観光したりの3日間でしたが、天気にも恵まれ、人にも恵… トラックバック:0 コメント:2 2008年02月11日 続きを読むread more
2位です~o(^o^)oわくわく 人気blogランキング 2位キープしています! あと、50pt、私の配分は今のカテゴリーに100%なので、5人の方がポチッ!してくれると一位に並びます。同点の時は、週間の投票数で判定されるので、正確には6人の方が投票してくだされば、初めての1位です。 まあ、あーさんが言っていたように、1位になっちゃうとその上がないので… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月10日 続きを読むread more