またしても、エレベーター止まる・・
6階に住んでいると、こんな時にかなり困ります・・。
高層階って、利点も多いのです。まずは・・ほぼ蚊がいません。ごく稀に、エレベーターに乗ってくるのもいますが、ほぼ皆無なので 暑い時は窓明けけてても問題無し。
室温も地面の影響を受けにくいし、風がある時は南側、北側開けておけば通るのでエアコン頻度も少なくてすみます。しかも、最上階ではないので、直射日光は天井に受けません。
つまり、かなり居心地がいいんです。まあ、逆に水圧が低いとかもありますが、通常生活してる分には問題ないです。
問題は、やはり階段だと辛い・・。そもそも、エレベーター前提で作られているので 非常階段扱いなので登りづらいんです。
これが お昼に発生した地震の影響で止まってしまいました。一日しょうがないので家に引きこもるって選択もあったのですが、まあ、プールくらいは行きたいよね? しかも、震度5弱なので、リモートで帰りには直っているかもしれない・・そんな希望があったのです。
まあ、地震自体は地鳴り →縦揺れ →横揺れときましたが、PCモニター、TVなど含めて落下物無しで、問題なかったんです。
ルネッサンスは、地震の影響?人が少なくて 泳ぎやすかったので 軽く1500m 泳いで買い物して 自宅着、ちょうどAmazonポチッの荷物も宅配ボックスに来ていたので荷物を抱えて・・エレベーターが・・動いてない!
電話しましたよ、日立ビルシステムの電話番号が載ってたので。
1分ほどで担当者が出たので、止まってることを告げて、さてリモートで・・直せない・・だと?
「市内各地順番に担当が回ってますので・・すみません」・・って言われても、手動かい!
回るのは構わないけど、いつ直るの?に対しては 「順番に回っていますので・・」って回答になってないですよね。
「言い訳はいいので、いつ 動くんですか?」に対して ごにょごにょしてましたが口調を強くしたら・・「今日中には・・」と回答をもらったので、一応納得して、階段を上りました。途中4階で一度休憩しましたが(自爆) 何とか到着・・やはり、エレベーターは必要です(笑)
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング あなたのポチッ!で元気もらってます。




ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
高層階って、利点も多いのです。まずは・・ほぼ蚊がいません。ごく稀に、エレベーターに乗ってくるのもいますが、ほぼ皆無なので 暑い時は窓明けけてても問題無し。
室温も地面の影響を受けにくいし、風がある時は南側、北側開けておけば通るのでエアコン頻度も少なくてすみます。しかも、最上階ではないので、直射日光は天井に受けません。
つまり、かなり居心地がいいんです。まあ、逆に水圧が低いとかもありますが、通常生活してる分には問題ないです。
問題は、やはり階段だと辛い・・。そもそも、エレベーター前提で作られているので 非常階段扱いなので登りづらいんです。
これが お昼に発生した地震の影響で止まってしまいました。一日しょうがないので家に引きこもるって選択もあったのですが、まあ、プールくらいは行きたいよね? しかも、震度5弱なので、リモートで帰りには直っているかもしれない・・そんな希望があったのです。
まあ、地震自体は地鳴り →縦揺れ →横揺れときましたが、PCモニター、TVなど含めて落下物無しで、問題なかったんです。
ルネッサンスは、地震の影響?人が少なくて 泳ぎやすかったので 軽く1500m 泳いで買い物して 自宅着、ちょうどAmazonポチッの荷物も宅配ボックスに来ていたので荷物を抱えて・・エレベーターが・・動いてない!
電話しましたよ、日立ビルシステムの電話番号が載ってたので。
1分ほどで担当者が出たので、止まってることを告げて、さてリモートで・・直せない・・だと?
「市内各地順番に担当が回ってますので・・すみません」・・って言われても、手動かい!
回るのは構わないけど、いつ直るの?に対しては 「順番に回っていますので・・」って回答になってないですよね。
「言い訳はいいので、いつ 動くんですか?」に対して ごにょごにょしてましたが口調を強くしたら・・「今日中には・・」と回答をもらったので、一応納得して、階段を上りました。途中4階で一度休憩しましたが(自爆) 何とか到着・・やはり、エレベーターは必要です(笑)
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング あなたのポチッ!で元気もらってます。





ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント