QOL vol.279♪ その・・1?
旅館こいとより帰宅しました。ライブも長いけど、入りが16時なので お風呂入ったりしてたので 気分的には半日仕事でした。

今回ライブの肴です。炭水化物ねぇ~!って前回書いたら、バケットが追加されていました。ただ、歯の悪い私的にはちぎって食べなきゃなので、上物と別々に食べるはめに・・。早く歯治さないと。

早かったので、練習でピアノ弾かせてもらったりしてたのですが、一人見学に来た・・→エントリーでしょ?(笑) ギターもピアノも弾くそうです。ただ、初めてなので場慣れしてないのか、けっこう緊張されてました。次回は落ち着いて出来ますよ、たぶん。

OAだった、彩与ちゃんですが、自動的に2番手に。けっこう場慣れしてきましたが、正面見る余裕はまだないようです。ウクレレは上手くなってきたので和代っち、負けないように(笑)

今回 一番楽しみだったのは こちら! ハットリさんがなんとかじかじさんと共演ですよ?しかも、事前にリハもしたようですし、ビールも事前には1杯のみにしたそうです・・って、隣で禁止しておきました(笑)
唯我独尊のかじかじさんに、こちらも、ソロのハットリさんがどう近づけるのか・・楽しみでした。結果は、薄氷を踏みながら何とか完走しちゃいました。「夕暮れ時はさびしそう」よかったです。

で、こちらも ビール2杯で1時間以上耐えた私(自爆) 気分は素面なのですが、少しは酔っていたのでしょう・・「THE ROSE」お披露目したのですが、2番のサビで・・やっちまいました。ピアノって隣の鍵盤だと明確に違う音が出るので焦っちゃって・・止まっちゃいました。ライブでは、ピアノを止めても歌は止めずに続けちゃえば何とか押し切れるんですけど、そこまで応用が利かないのが現状。家では3回連続パーフェクトだっただけに・・ガッカリ。

その後は、ギターもったら とっても安心できて、「独唱~さくら」音程外しても余裕(自爆) マスターと「春雷」と春シリーズで〆ようと思ったのですが、かじかじさんがまた10分余らせたので、オレンジさん引きこんで「なごり雪」、突然呼ばれても出来るオレンジさんさすがです。

イントロ忘れてたら、ちゃんとフォローしてくれて、オリジナルの間奏まで入れてくれたマスターに感謝です。

今回は照明が暗かったので、写真もノイズっぽくなっちまいましたが、はぐれもんさん。新曲出来た!・・って忘れて、彼女にフォローされている姿が可愛かったです(笑) 夏のビーナスでは、マスターとRURUさんが踊ってた証拠動画も撮れました。

ハットリさん、とっても懐かしい曲歌ってくれました。「水色の街」歌っているのは三輪車って・・誰? でも、曲は知ってるって歌の力はスゴイですね。
・・・つづく
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング あなたのポチッ!で後半へ。




ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村

今回ライブの肴です。炭水化物ねぇ~!って前回書いたら、バケットが追加されていました。ただ、歯の悪い私的にはちぎって食べなきゃなので、上物と別々に食べるはめに・・。早く歯治さないと。

早かったので、練習でピアノ弾かせてもらったりしてたのですが、一人見学に来た・・→エントリーでしょ?(笑) ギターもピアノも弾くそうです。ただ、初めてなので場慣れしてないのか、けっこう緊張されてました。次回は落ち着いて出来ますよ、たぶん。

OAだった、彩与ちゃんですが、自動的に2番手に。けっこう場慣れしてきましたが、正面見る余裕はまだないようです。ウクレレは上手くなってきたので和代っち、負けないように(笑)

今回 一番楽しみだったのは こちら! ハットリさんがなんとかじかじさんと共演ですよ?しかも、事前にリハもしたようですし、ビールも事前には1杯のみにしたそうです・・って、隣で禁止しておきました(笑)
唯我独尊のかじかじさんに、こちらも、ソロのハットリさんがどう近づけるのか・・楽しみでした。結果は、薄氷を踏みながら何とか完走しちゃいました。「夕暮れ時はさびしそう」よかったです。

で、こちらも ビール2杯で1時間以上耐えた私(自爆) 気分は素面なのですが、少しは酔っていたのでしょう・・「THE ROSE」お披露目したのですが、2番のサビで・・やっちまいました。ピアノって隣の鍵盤だと明確に違う音が出るので焦っちゃって・・止まっちゃいました。ライブでは、ピアノを止めても歌は止めずに続けちゃえば何とか押し切れるんですけど、そこまで応用が利かないのが現状。家では3回連続パーフェクトだっただけに・・ガッカリ。

その後は、ギターもったら とっても安心できて、「独唱~さくら」音程外しても余裕(自爆) マスターと「春雷」と春シリーズで〆ようと思ったのですが、かじかじさんがまた10分余らせたので、オレンジさん引きこんで「なごり雪」、突然呼ばれても出来るオレンジさんさすがです。

イントロ忘れてたら、ちゃんとフォローしてくれて、オリジナルの間奏まで入れてくれたマスターに感謝です。

今回は照明が暗かったので、写真もノイズっぽくなっちまいましたが、はぐれもんさん。新曲出来た!・・って忘れて、彼女にフォローされている姿が可愛かったです(笑) 夏のビーナスでは、マスターとRURUさんが踊ってた証拠動画も撮れました。

ハットリさん、とっても懐かしい曲歌ってくれました。「水色の街」歌っているのは三輪車って・・誰? でも、曲は知ってるって歌の力はスゴイですね。
・・・つづく
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング あなたのポチッ!で後半へ。





ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント