2年でチカチカ・・アイリスオーヤマ!
LED電球は、DAISOの勝ちのようです。

先週くらいから、廊下の電球がチカチカするなぁ・・って思ってたんです。
交換したのは、引っ越してすぐですから、約2年前 廊下なので一日8時間も点いてはいないのです。仮に8時間としても5000時間程度、保証は40000時間ですから、期待値の1/8です。しかも、廊下の2個ともほぼ同じでした。
リビングに使っているのがDAISOのものでしたので、試しにこちらと交換したら、廊下は直りました。そして、リビングがチカチカ・・・って。
アイリスオーヤマは、5年保証らしいのですが、このパッケージを保管する必要があるようです・・・って普通取っておかないですよね?
アイリスオーヤマは、1個500円、DAISOは100円です。まあ、たまたまハズレひいたのかもしれないですが、2/2故障はさすがに腹立たしいです。お客様コールセンターに嫌味のメールでも打ってあげようかな? DAISOは、15000時間、まだ後2年は大丈夫? まあ、壊れても100円ですから。
トイレの電球なんて、私の寿命よりも長いと思ってましたが、電気機器 そう上手くは行かないようですね。
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング ポチッ!応援ありがとうございます。




ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村

先週くらいから、廊下の電球がチカチカするなぁ・・って思ってたんです。
交換したのは、引っ越してすぐですから、約2年前 廊下なので一日8時間も点いてはいないのです。仮に8時間としても5000時間程度、保証は40000時間ですから、期待値の1/8です。しかも、廊下の2個ともほぼ同じでした。
リビングに使っているのがDAISOのものでしたので、試しにこちらと交換したら、廊下は直りました。そして、リビングがチカチカ・・・って。
アイリスオーヤマは、5年保証らしいのですが、このパッケージを保管する必要があるようです・・・って普通取っておかないですよね?
アイリスオーヤマは、1個500円、DAISOは100円です。まあ、たまたまハズレひいたのかもしれないですが、2/2故障はさすがに腹立たしいです。お客様コールセンターに嫌味のメールでも打ってあげようかな? DAISOは、15000時間、まだ後2年は大丈夫? まあ、壊れても100円ですから。
トイレの電球なんて、私の寿命よりも長いと思ってましたが、電気機器 そう上手くは行かないようですね。
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング ポチッ!応援ありがとうございます。





ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント