4年後は・・涸れていた 神明水
前回は、2016年 震災時には出なかった水が元に戻ってました。あれから4年 とってもいい天気だし、プールはクローズだし、公園は混んでいるし・・ってことで、思い立って 水汲みに行ってきました。

道もうろ覚えでしたが、そんなに曲がり角はないので、無事到着したら、駐車場は満車・・・これは・・三蜜か?って思ったのですが・・。

人は誰もいないのです。何かのお祭り?とも思ったのですが、とっても静かです。そして、肝心の水は・・涸れていました(涙)

こちらが4年前の写真です。川も流れていないので水自体が無いのかとも思いましたが、下流の方で水の音が聞こえたので、下の民家用は生きているようです。
ということで、ホームセンターで新しいポリタンク買っていったのが無駄になってしまいましたが、別の湧き水探してみます、まあ断水用には使えますが・・もう、嫌だ!断水。
ということで、4年前の湧き水への道 BGMは、島崎智子さんでお送りします。今日は 陽水でしたけどね。
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング ポチッ!応援ありがとうございます。




ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村

道もうろ覚えでしたが、そんなに曲がり角はないので、無事到着したら、駐車場は満車・・・これは・・三蜜か?って思ったのですが・・。

人は誰もいないのです。何かのお祭り?とも思ったのですが、とっても静かです。そして、肝心の水は・・涸れていました(涙)

こちらが4年前の写真です。川も流れていないので水自体が無いのかとも思いましたが、下流の方で水の音が聞こえたので、下の民家用は生きているようです。
ということで、ホームセンターで新しいポリタンク買っていったのが無駄になってしまいましたが、別の湧き水探してみます、まあ断水用には使えますが・・もう、嫌だ!断水。
ということで、4年前の湧き水への道 BGMは、島崎智子さんでお送りします。今日は 陽水でしたけどね。
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング ポチッ!応援ありがとうございます。





ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント