★瓢箪山 “MK2”『☆伝えるコトと伝わる事』
MK2は、駅から徒歩4分です・・・お迎えお願いしましたが(自爆)
それにしても、このスケジュール・・・すごいね! 毎日がライブって感じでしょ? 中には、ガンさん・・・って、私じゃないよ?(笑)
お昼過ぎに着いたので、ホテルに早めにチェックイン、ストリートビュー使ったりして予習はバッチリ、すんなり行けるはずだったんです。
そして、結局はMK2のあるビルの前を2回通り過ぎたのですが、見つけられませんでした。本命のビルは、廃ビルみたいに静まり返ってたんですから・・・。
お店に電話して、ヒゲくまさんに迎えに来てもらい、開始15分前に無事到着でした。真直ぐ着いたら30分前、15分も彷徨ってたんですね?
OAは、滋賀から来られた Shigeさん。3時間半もかかったそうで、私は福島から4時間ですから、飛行機はやっぱり速いですね。じゃんけん大会があったりして どうせなら滋賀土産欲しかったです(笑)
Cindyさん、途中メンバー紹介って(笑) 実は、私も使ってるハモリマシン、ループも入れて、相棒として使いこなしてました。
おもちゃ箱さん、浅川マキカバーって言ってましたが、とってもギターが渋くって オリジナルって言ってもわからないくらいのアレンジでした。ギターもこういう風に弾けたらいいなぁ・・・って思いました。
えーゆにっと♪ 桑田さん、これぞ関西!って感じのオリジナル、嘉門達夫か!って感じでした。
そうそう、MK2は、スポット照明がないので、つばのある帽子被るとほぼ顔が写りません。なので、桑田さんとヒゲくまさんくらいかな? 後は写真が暗いのでかなり補正しましたので、明るっぽくなっちゃいました。
それと、モニタースピーカーがないので、出音が聞えないと ハモリが難しいかな? ギターも相方がいる場合は、聴こえないかも?って思いました。
そして、この30分のために 来た! もっと言えば 1曲聴くために来たと言っても過言ではない? BLOWの世界の始まりでした。
あきらさんのD45のピックアップが直前にお亡くなりになり、マイク取りになりましたがまあ このキャパと鳴りだったら問題ないって思っていたのですが、ヒゲくまさんとのバランスが悪く 出音はほぼヒゲくまさんって感じでした。
モニターが聞えないってヒゲくまさんが言ってましたが、あきらさんのギターも聞えないようで音程が微妙(笑)
途中からヒゲくまさんの喉の調子が降下して、最後は とっても心配な声でした。
でもね? これも BLOWの世界なんです。 常に100点を聴きたければ、CD聴けばいいので、生なのが大事なんです。心配もまた楽し・・・って、言ったら怒られそうですが、それも含めてのライブですから。
MK2の料理は、美味しかったです。狭すぎて写真撮ってる暇はなかったのと箸を2膳も落としてしまいすみませんでした。でも、QOLにも通じるタイバンライブ、楽しかったです。
旅行記は、明日にでも、ボチボチ アップしますが、まずはライブ報告でした。
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング ポチッ!応援ありがとうございます。




ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
それにしても、このスケジュール・・・すごいね! 毎日がライブって感じでしょ? 中には、ガンさん・・・って、私じゃないよ?(笑)
お昼過ぎに着いたので、ホテルに早めにチェックイン、ストリートビュー使ったりして予習はバッチリ、すんなり行けるはずだったんです。
そして、結局はMK2のあるビルの前を2回通り過ぎたのですが、見つけられませんでした。本命のビルは、廃ビルみたいに静まり返ってたんですから・・・。
お店に電話して、ヒゲくまさんに迎えに来てもらい、開始15分前に無事到着でした。真直ぐ着いたら30分前、15分も彷徨ってたんですね?
OAは、滋賀から来られた Shigeさん。3時間半もかかったそうで、私は福島から4時間ですから、飛行機はやっぱり速いですね。じゃんけん大会があったりして どうせなら滋賀土産欲しかったです(笑)
Cindyさん、途中メンバー紹介って(笑) 実は、私も使ってるハモリマシン、ループも入れて、相棒として使いこなしてました。
おもちゃ箱さん、浅川マキカバーって言ってましたが、とってもギターが渋くって オリジナルって言ってもわからないくらいのアレンジでした。ギターもこういう風に弾けたらいいなぁ・・・って思いました。
えーゆにっと♪ 桑田さん、これぞ関西!って感じのオリジナル、嘉門達夫か!って感じでした。
そうそう、MK2は、スポット照明がないので、つばのある帽子被るとほぼ顔が写りません。なので、桑田さんとヒゲくまさんくらいかな? 後は写真が暗いのでかなり補正しましたので、明るっぽくなっちゃいました。
それと、モニタースピーカーがないので、出音が聞えないと ハモリが難しいかな? ギターも相方がいる場合は、聴こえないかも?って思いました。
そして、この30分のために 来た! もっと言えば 1曲聴くために来たと言っても過言ではない? BLOWの世界の始まりでした。
あきらさんのD45のピックアップが直前にお亡くなりになり、マイク取りになりましたがまあ このキャパと鳴りだったら問題ないって思っていたのですが、ヒゲくまさんとのバランスが悪く 出音はほぼヒゲくまさんって感じでした。
モニターが聞えないってヒゲくまさんが言ってましたが、あきらさんのギターも聞えないようで音程が微妙(笑)
途中からヒゲくまさんの喉の調子が降下して、最後は とっても心配な声でした。
でもね? これも BLOWの世界なんです。 常に100点を聴きたければ、CD聴けばいいので、生なのが大事なんです。心配もまた楽し・・・って、言ったら怒られそうですが、それも含めてのライブですから。
MK2の料理は、美味しかったです。狭すぎて写真撮ってる暇はなかったのと箸を2膳も落としてしまいすみませんでした。でも、QOLにも通じるタイバンライブ、楽しかったです。
旅行記は、明日にでも、ボチボチ アップしますが、まずはライブ報告でした。
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング ポチッ!応援ありがとうございます。





ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント