平成34年は・・・ないだろ?
来月誕生日で、免許更新なのですが、出張やなにやらでバタバタっぽいので、早めに更新してきました。
何せ思い立ったのは、会社に行ってからですから、まず半休申請してそして、いったん帰宅してから、ポルシェでGO!でした。
天気予報は、晴マークだったのですが、途中曇って来て風がビュービュー、しかも最後は雨って・・・予報はなに?
ポルシェは、そんな風には強い! 外出たらふらつくような風でも安定して高速走行でした・・・うるさいけど(笑)
福島県は、郡山市と福島市に免許センターがありますが、一番人口の多い、いわき市には無いのです。なので、郡山に行くのですが、受付が午後は13時~14時と1時間しかありません。
埼玉は、順次受付でやってるのでかなりギャップを感じます。講習も1時半~ 14時10分~の2回のみ、13時過ぎについて受付して、写真撮影まで終わったら13時35分で、14時10分まで25分外で待たされるのって・・・かなりストレスです。
しかも、講習入ったら、私語厳禁、スマホ禁止はいいとして、脱帽マストはどうなの?しかも冒頭5分間は、役に立たないSDカードの宣伝ですから、商売か?って思っちゃいました。
安全協会は、前回勇気をもって断ったのですが、今回は緩くなり、「入りますか?」 「いえ、けっこうです」であっさり終了でした。ただ、受付が別に有って安協入る人はそっちに並べばいいので待ち時間10分は省略出来ます。ただ、受付には2名待機してましたが、私が並んでいる間に利用者はゼロでした。
とってもタメになる(笑)講習後に、免許渡されましたが、更新期限は平成34年って・・・今生前退位で30年以降はないはずの34年は無いでしょう?(笑)
そのまま帰るのももったいないので、三春の滝桜に寄ることにしました。ただ、高速雨で、たどり着いても雨で滝桜付近は止められないので、車窓から眺めて終了(笑)
さくら湖(三春ダム)に着いたら小降りになって虹が出てたのでシャッターチャンス(笑)
虹をバックにポルシェも撮りましたが、バックのフェンスがイマイチ(笑)
同じ枝垂れ桜って事で、地蔵桜に寄ってみましたが、こちらはまだ5分咲きって感じでイマイチ×2。
まあ、ゴールド免許継続できるようにがんばります。そして、次回の更新は、いわきに免許センター作ってくれないかな?
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング ポチッ!応援ありがとうございます。




ゴルフ専用のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
何せ思い立ったのは、会社に行ってからですから、まず半休申請してそして、いったん帰宅してから、ポルシェでGO!でした。
天気予報は、晴マークだったのですが、途中曇って来て風がビュービュー、しかも最後は雨って・・・予報はなに?
ポルシェは、そんな風には強い! 外出たらふらつくような風でも安定して高速走行でした・・・うるさいけど(笑)
福島県は、郡山市と福島市に免許センターがありますが、一番人口の多い、いわき市には無いのです。なので、郡山に行くのですが、受付が午後は13時~14時と1時間しかありません。
埼玉は、順次受付でやってるのでかなりギャップを感じます。講習も1時半~ 14時10分~の2回のみ、13時過ぎについて受付して、写真撮影まで終わったら13時35分で、14時10分まで25分外で待たされるのって・・・かなりストレスです。
しかも、講習入ったら、私語厳禁、スマホ禁止はいいとして、脱帽マストはどうなの?しかも冒頭5分間は、役に立たないSDカードの宣伝ですから、商売か?って思っちゃいました。
安全協会は、前回勇気をもって断ったのですが、今回は緩くなり、「入りますか?」 「いえ、けっこうです」であっさり終了でした。ただ、受付が別に有って安協入る人はそっちに並べばいいので待ち時間10分は省略出来ます。ただ、受付には2名待機してましたが、私が並んでいる間に利用者はゼロでした。
とってもタメになる(笑)講習後に、免許渡されましたが、更新期限は平成34年って・・・今生前退位で30年以降はないはずの34年は無いでしょう?(笑)
そのまま帰るのももったいないので、三春の滝桜に寄ることにしました。ただ、高速雨で、たどり着いても雨で滝桜付近は止められないので、車窓から眺めて終了(笑)
さくら湖(三春ダム)に着いたら小降りになって虹が出てたのでシャッターチャンス(笑)
虹をバックにポルシェも撮りましたが、バックのフェンスがイマイチ(笑)
同じ枝垂れ桜って事で、地蔵桜に寄ってみましたが、こちらはまだ5分咲きって感じでイマイチ×2。
まあ、ゴールド免許継続できるようにがんばります。そして、次回の更新は、いわきに免許センター作ってくれないかな?
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング ポチッ!応援ありがとうございます。





ゴルフ専用のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント