ライブとLIVE
ゴルフの動画は、後程・・・まずは昨日のライブの話を・・。ようやく音楽blogになりました(爆)
それにしても2時からだったんですね? いつもABCは3時過ぎからゆるゆる開始って思ってたので確認し忘れました。・・・と言うか知っててもゴルフしてたんで間に合わなかったけどね(笑)
到着は3時過ぎくらい、客席はほぼ満員演奏は既に始まっている・・・これは、時間通りに始まったんだって思いました。なので私の聞き始めは、Iwao&Daisuke Bandさんから。いや~この距離だとやかましい(爆) でも、ハヤミさんの必死に弾くギターが大変そうで、でも楽しそうで聴いちゃいました。
途中ボーカリストが女性に代わって更に2曲、やっぱり見てたのはハヤミさんでした(笑)
アコギでハイコードの連続は確かに大変、この写真が全てをあらわしています。
そして、カフェオレさん私が入ると49memory'sですが。毎回チャレンジャーなこの二人、いきなりはねさんがギャグ飛ばすとは全く予期出来ず、しかも寒かったので(爆) 会場がついていけなかったです(笑)
演奏内容は・・・まあ、あえて何も書かないでおきましょう・・・怖いから(爆) ABCライブは音源をアップしてくれるのでそれ聴いていただければと思います。
そうそう、今回アントニオブラザースが来てました・・・酔っ払で(爆) 奥様も一緒でみんな黒服って・・・。法事の帰りだったそうで、出来上がっている上に更にビール(爆) いや~今何時?って感じでした(笑)
そして、パエリアさん。ジャズバンドなのですが、ジャズ以外も多い、何でもOK?(笑) みんな上手いのですが、ちょっと引っ込み思案な感じでした、もう少し「俺が俺が!」みたいな部分がほしいかな?って思いました。だって、お決まりのソロパートがかなり地味でしたから(笑)
プリオさんが今日はお休みって事でここでお開き、帰ろうと外に出たらプリオさんにバッタリ。10分早ければつながったのにね?(笑)
予定ではそのままQUEENへGOだったのですが、少し時間が空いたので、一度家に戻りblogってから今度はBARQUEENへ。
写真は、QUEENのHPにあったものです。ライブ中はプロの場合は撮影禁止ですから。
10分前に着いた時は、既にほぼ満員 私の座る場所は・・・って思ってたらスマイル鈴木さんが席を譲ってくれました。PA前のいい席だったのですが、少しだけ前のテーブルの端に空席を見つけたのでそこに移動、となりはひとりねさん、その横はprismさんでした。QOLのメンバーはほとんど居たんじゃないかな?全部確認したわけではないのですが、あべっち、ダイスケさん、KAIさん、Yukiさん、悠志さんなどなど・・・。
それにしてもこの2人、ギター持ったソロシンガーって共通点はありますが、音楽性は全く違います。そんな二人がジョイント出来るのも音楽の良さなんでしょう。
初めは、今西太一さん。コテコテの関西人、会場が盛り上がらないとだめ、拍手も手拍子も半強制、常にお客さんは自分を見ている・・・いや、見せている感じです。でも、その中で瞬間、瞬間での静かに聞き入る時間がある・・これが素晴らしいです。歌も強弱、動と静 このコントラストが強ければ強いほど印象に残ります、いいライブでした。
そして、竹原ピストルさん。第一印象は・・・MC上手くなった(爆)
ほとんどMCをせず、ポエムと歌のライブって印象だったのですが、今回はしっかり笑いもとってましたし、少しライブの雰囲気が変わったように思いました。
これにより緊張と弛緩のコントラストが更に強くなったので、言葉が更に心に響く感じでした。アルバムは全部聴きこんでいるのでほとんど知っている曲って思ったのですが、常に新曲を作っているようで3割は知らない曲でした。でも、これらが心にしみるんですから、やっぱりスゴイ歌い手です。
今回は母親の件もあり飲めないので打ち上げはパスして帰りました。ホントなら飲んで騒いで歌って、せっかく休みもらっているのでしたかったのですが、やっぱり今の心境では無理です。もう少し元気になったら次の日休みにしてゆっくり騒ぎたいなぁって思います。・・・それより5時半お気だと眠いのでしっかり寝てからですけどね(笑)
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング2位キープ
ポチッ!応援ありがとうございます。
それにしても2時からだったんですね? いつもABCは3時過ぎからゆるゆる開始って思ってたので確認し忘れました。・・・と言うか知っててもゴルフしてたんで間に合わなかったけどね(笑)
到着は3時過ぎくらい、客席はほぼ満員演奏は既に始まっている・・・これは、時間通りに始まったんだって思いました。なので私の聞き始めは、Iwao&Daisuke Bandさんから。いや~この距離だとやかましい(爆) でも、ハヤミさんの必死に弾くギターが大変そうで、でも楽しそうで聴いちゃいました。
途中ボーカリストが女性に代わって更に2曲、やっぱり見てたのはハヤミさんでした(笑)
アコギでハイコードの連続は確かに大変、この写真が全てをあらわしています。
そして、カフェオレさん私が入ると49memory'sですが。毎回チャレンジャーなこの二人、いきなりはねさんがギャグ飛ばすとは全く予期出来ず、しかも寒かったので(爆) 会場がついていけなかったです(笑)
演奏内容は・・・まあ、あえて何も書かないでおきましょう・・・怖いから(爆) ABCライブは音源をアップしてくれるのでそれ聴いていただければと思います。
そうそう、今回アントニオブラザースが来てました・・・酔っ払で(爆) 奥様も一緒でみんな黒服って・・・。法事の帰りだったそうで、出来上がっている上に更にビール(爆) いや~今何時?って感じでした(笑)
そして、パエリアさん。ジャズバンドなのですが、ジャズ以外も多い、何でもOK?(笑) みんな上手いのですが、ちょっと引っ込み思案な感じでした、もう少し「俺が俺が!」みたいな部分がほしいかな?って思いました。だって、お決まりのソロパートがかなり地味でしたから(笑)
プリオさんが今日はお休みって事でここでお開き、帰ろうと外に出たらプリオさんにバッタリ。10分早ければつながったのにね?(笑)
予定ではそのままQUEENへGOだったのですが、少し時間が空いたので、一度家に戻りblogってから今度はBARQUEENへ。
写真は、QUEENのHPにあったものです。ライブ中はプロの場合は撮影禁止ですから。
10分前に着いた時は、既にほぼ満員 私の座る場所は・・・って思ってたらスマイル鈴木さんが席を譲ってくれました。PA前のいい席だったのですが、少しだけ前のテーブルの端に空席を見つけたのでそこに移動、となりはひとりねさん、その横はprismさんでした。QOLのメンバーはほとんど居たんじゃないかな?全部確認したわけではないのですが、あべっち、ダイスケさん、KAIさん、Yukiさん、悠志さんなどなど・・・。
それにしてもこの2人、ギター持ったソロシンガーって共通点はありますが、音楽性は全く違います。そんな二人がジョイント出来るのも音楽の良さなんでしょう。
初めは、今西太一さん。コテコテの関西人、会場が盛り上がらないとだめ、拍手も手拍子も半強制、常にお客さんは自分を見ている・・・いや、見せている感じです。でも、その中で瞬間、瞬間での静かに聞き入る時間がある・・これが素晴らしいです。歌も強弱、動と静 このコントラストが強ければ強いほど印象に残ります、いいライブでした。
そして、竹原ピストルさん。第一印象は・・・MC上手くなった(爆)
ほとんどMCをせず、ポエムと歌のライブって印象だったのですが、今回はしっかり笑いもとってましたし、少しライブの雰囲気が変わったように思いました。
これにより緊張と弛緩のコントラストが更に強くなったので、言葉が更に心に響く感じでした。アルバムは全部聴きこんでいるのでほとんど知っている曲って思ったのですが、常に新曲を作っているようで3割は知らない曲でした。でも、これらが心にしみるんですから、やっぱりスゴイ歌い手です。
今回は母親の件もあり飲めないので打ち上げはパスして帰りました。ホントなら飲んで騒いで歌って、せっかく休みもらっているのでしたかったのですが、やっぱり今の心境では無理です。もう少し元気になったら次の日休みにしてゆっくり騒ぎたいなぁって思います。・・・それより5時半お気だと眠いのでしっかり寝てからですけどね(笑)
人気blogランキング
↑↑
人気blogランキング2位キープ


この記事へのコメント