2008年3月8日は・・
今日はメチャ寒かったです。気温2℃ 風速15メートルでしたから・・。
今日は、ライブの告知をさせていただきます。写真は2005年8月のシンドウさんです。
この時、シンドウさんの歌を初めて聴いたわけですが、音楽室にも書いたように、この時のGan☆は忙しくてゆっくり聴く事が出来なかったのです。
初めて、ゆっくり聴けたのは、この写真の時 2005年10月のOTODAのイベントの時ですね。西日が強くて、段々と後ろへ後退して行くシンドウさんが印象的でした。
その後、2006年には『新春ライブ』 『わけありライブ2』 『OTODA』 『音楽の奏原』 『音蔵』 2007年には『武蔵野詩人』 『如月ライブ』 『音蔵』 『寝屋川七夕ライブ』 『仙台ジャズフェス前夜祭ライブ』 『音蔵』と行きまくりました。
同じ人のライブにこれだけ行くのは何故? ファンだから? いいえ、私はファンではないのです。じゃあそれは・・たぶん、kimiさんと同じ理由でしょう。聴き始めてから、聴くたびに段々と成長しているのがわかるのです。それも、順調にではなく、時には後退しながら、ある時は前進して、その都度歌に変化があるのです。プロの完成されたライブとは違い行くたびに新しい発見があるのです。これを楽しみにしていくのだと思います。
まあ、プロでも何回も行くとコンディションは毎回違いますし、発見も多いのですけどね。
そんなシンドウさんが、久々にティアラこうとうでライブをします。ここの音響は、ホントいいのです。自分が歌ってても自然に気持ちよくなるくらいです。
今回はどんな歌を聴かせて下さるのでしょう。とっても楽しみです。入場料が2000円かかりますが、前売り1800円なので、当日でも関係者として、1800円にしましょう(笑)
みなさまもぜひ花粉症に耐えて成長した?2008年のシンドウさんをぜひ聴いてください。ご来場お待ちしています。私も、スタッフではなくこの時は一観客としてライブ楽しませていただきます。
☆3月8日(土)
☆場所:ティアラこうとう 小ホール 〒135-0002 東京都江東区住吉2-28-36
☆Open 17:00~ Start 17:30~
☆入場料:2000円(前売り1800円)
↑↑
人気blogランキング3位です。ベスト3もまた楽し^^
今日は、ライブの告知をさせていただきます。写真は2005年8月のシンドウさんです。
この時、シンドウさんの歌を初めて聴いたわけですが、音楽室にも書いたように、この時のGan☆は忙しくてゆっくり聴く事が出来なかったのです。
初めて、ゆっくり聴けたのは、この写真の時 2005年10月のOTODAのイベントの時ですね。西日が強くて、段々と後ろへ後退して行くシンドウさんが印象的でした。
その後、2006年には『新春ライブ』 『わけありライブ2』 『OTODA』 『音楽の奏原』 『音蔵』 2007年には『武蔵野詩人』 『如月ライブ』 『音蔵』 『寝屋川七夕ライブ』 『仙台ジャズフェス前夜祭ライブ』 『音蔵』と行きまくりました。
同じ人のライブにこれだけ行くのは何故? ファンだから? いいえ、私はファンではないのです。じゃあそれは・・たぶん、kimiさんと同じ理由でしょう。聴き始めてから、聴くたびに段々と成長しているのがわかるのです。それも、順調にではなく、時には後退しながら、ある時は前進して、その都度歌に変化があるのです。プロの完成されたライブとは違い行くたびに新しい発見があるのです。これを楽しみにしていくのだと思います。
まあ、プロでも何回も行くとコンディションは毎回違いますし、発見も多いのですけどね。
そんなシンドウさんが、久々にティアラこうとうでライブをします。ここの音響は、ホントいいのです。自分が歌ってても自然に気持ちよくなるくらいです。
今回はどんな歌を聴かせて下さるのでしょう。とっても楽しみです。入場料が2000円かかりますが、前売り1800円なので、当日でも関係者として、1800円にしましょう(笑)
みなさまもぜひ花粉症に耐えて成長した?2008年のシンドウさんをぜひ聴いてください。ご来場お待ちしています。私も、スタッフではなくこの時は一観客としてライブ楽しませていただきます。
☆3月8日(土)
☆場所:ティアラこうとう 小ホール 〒135-0002 東京都江東区住吉2-28-36
☆Open 17:00~ Start 17:30~
☆入場料:2000円(前売り1800円)
↑↑
人気blogランキング3位です。ベスト3もまた楽し^^
この記事へのコメント
ライブのお知らせとトラックバックをありがとうございました。
Gan☆さんには、遠方より、何度もライブに足を運んでいただき、
本当に感謝しています。
3歩進んで、4歩下がることもありますが(汗)、これからも
よろしくお願い足します。
風邪、回復されて安心しました。くれぐれもお大事に。
*江東区も、やっぱり花粉は飛ぶのかな~・・・。
今日は1週間ぶりにジムへ行きました^^V
汗かくと気持ちいいですね^^
江東区も花粉はあります。しかも、今年は多め?
体質改善ガンバ!です。もちろん、ライブもね^^